菊鮨(大野城)~つまみ編その1~

◎菊鮨(大野城)~つまみ編その1~◎
つまみは素材を活かしたシンプルな逸品が多かったが、ひと工夫加えた味付けが酒飲みには堪らない。

①赤貝と春野菜
宇部の赤貝は新鮮さが分かる食感。貝独特の味が濃厚で酢味噌と上手く調和している。
②タケノコとふきのとうのお味噌
合馬のタケノコは安定。とうもろこしのような甘みがある。
③平目のお造り
長崎平戸の平目。少し寝かせて少し締めている。ねっとり感がわさび醤油とよく合う。
④鯛の真子
卵感はあるが、魚の身のような淡白さも感じる。
⑤渡り蟹
山口の宇部の渡り蟹。蟹の旨味は弱いが、内子を混ぜているのでまたまたお酒によく合う。

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログページはこちら

福岡県春日市春日公園3-51-3

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎楽観(立川)◎ *立川駅から徒歩5分 *出汁にこだわった玉ねぎがアクセントの淡麗醤油 *食べログ3.74 *琥珀(醤油ラーメン)+味付け玉子:900円 古びたビルの1階にある立川の人気ラーメン店。 スープは厳選した食材から取った出汁を使用。 醤油もしっかり感じるが出汁との調和でかなり円やか。 刻み玉ねぎの甘みと食感のアクセントも素晴らしい。 八王子ラーメンを上品にした感じ。 上澄みのオリーブオイルは目立ちそうだが絶妙な配分。 麺は歯切れの良い中細スクエアのパツパツ。 スープとの相性も良い。 全体的にインパクトには欠けるが、完成度が高く ありそうでないようなラーメンだった。 塩ラーメンの真珠も是非食べてみたい。 淡麗醤油はレベルの高いラーメンが多いので 評価は少し厳しめ。 ★★★★★★★☆☆☆ 2021年13杯目
未分類
◎楽観(立川)◎ *立川駅から徒歩5分 *出汁にこだわった玉ねぎがアクセントの淡麗醤油 *食べログ3.74 *琥珀(醤油ラーメン)+味付け玉子:900円 古びたビルの1階にある立川の人気ラーメン店。 スープは厳選した食材から取った出汁を使用。 醤油もしっかり感じるが出汁との調和でかなり円やか。 刻み玉ねぎの甘みと食感のアクセントも素晴らしい。 八王子ラーメンを上品にした感じ。 上澄みのオリーブオイルは目立ちそうだが絶妙な配分。 麺は歯切れの良い中細スクエアのパツパツ。 スープとの相性も良い。 全体的にインパクトには欠けるが、完成度が高く ありそうでないようなラーメンだった。 塩ラーメンの真珠も是非食べてみたい。 淡麗醤油はレベルの高いラーメンが多いので 評価は少し厳しめ。 ★★★★★★★☆☆☆ 2021年13杯目
◎楽観(立川)◎ *立川駅から徒歩5分 *出汁にこだわった玉ねぎがアクセントの淡麗醤油 *食べログ3.74 *琥珀(醤油ラーメン)+味付け玉...