渋谷区 酒好き東京寿司delicious鮨好き すし良月(広尾)~すし①~ 2020年11月6日 ◎すし良月(広尾)~すし①~◎ 握りスタート。 シャリは程よく固め、大きいモーションで握る姿は堂々としていてかっこいい。 癖のないシャリでツマミ同様素材を活かしたお寿司。 堂々の大間の鮪からスタート。 ①トロ 大間176kgの鮪。 さすが大間という感じ。 旨みも余韻も素晴らしい。 トロなので少しシャリの温度高... silige
寿司 酒好き東京寿司delicious鮨好き すし良月(広尾)~つまみ②~ 2020年11月5日 ◎すし良月(広尾)~つまみ②~◎ まだまだ続くつまみ。 つまみ後半も素材の旨味を活かす料理が続く。 素材の味を引き立てるひと手間が凄い。 ①鰹 京都舞鶴の迷い鰹。 この脂のノリにまず驚き。 めちゃくちゃ美味くて驚き。 今回のつまみNo.1。 ②ミル貝 昆布出汁の醤油で軽く漬けにして、スダチを搾っていただく。まさに貝の味... silige
寿司 東京ク食べログdelicious東京寿司 すし良月(広尾)~つまみ①~ 2020年11月3日 ◎すし良月(広尾)~つまみ①~◎ すし喜邑さんで隣の方に教えてもらってからずっと狙っていたすし良月さん。 オープン1年で予約困難店となった話題のお寿司屋さん。 独自のコネクションで新鮮な魚を仕入れ、素材の旨味を活かす味付けと調理方法が特徴的。 地元和歌山の食材も積極的に使っている。 日本酒はシンプルなつまみに合わせてす... silige
寿司 予約困難店tokyofooddelicious二子玉川 鮨 喜邑(二子玉川)~鮨②~ 2020年10月16日 ◎鮨 喜邑(二子玉川)~鮨②~◎ Michelin 二つ星、The Tabelog Award 2019 Gold、2020 Silver 受賞の鮨 喜邑さんへ。 熟成の頂点、唯一無二のお鮨を堪能できました。 ①ぶり 1ヶ月熟成のぶりは赤身の様な濃い旨味が。 酢飯との相性もかなり良くとても美味。 ②コハダ しっかり酢で... silige
寿司 予約困難店tokyofooddelicious二子玉川 鮨 喜邑(二子玉川)~鮨①~ 2020年10月14日 ◎鮨 喜邑(二子玉川)~鮨①~◎ Michelin 二つ星、The Tabelog Award 2019 Gold、2020 Silver 受賞の鮨 喜邑さんへ。 熟成の頂点、唯一無二のお鮨を堪能できました。 熟成鮨はいかなるものかある程度想像して臨んだが想像をはるかに超えてきた。 シャリは粘度が全くない品種を使うこと... silige
寿司 予約困難店tokyofooddelicious二子玉川 鮨 喜邑(二子玉川)~つまみ~ 2020年10月13日 ◎鮨 喜邑(二子玉川)~つまみ~◎ Michelin 二つ星、The Tabelog Award 2019 Gold、2020 Silver 受賞の鮨 喜邑さんへ。 熟成の頂点、唯一無二のお鮨を堪能できました。 つまみはとにかくお酒が進む逸品ばかり。 熟成したネタに合わせてアクセントが効いた味付け。 熱燗に合う... silige
寿司 小倉ク北九州寿司北九州小倉前 寿司あさ海(小倉)~寿司~ 2020年9月15日 ◎寿司あさ海(小倉)~寿司~◎ もちろん江戸前も好きだが、あさ海さんの握る小倉前の足し算の握りは本当に大好き。ふとした時に恋しくなるだろうなぁー。最後のあさ海さんで初めてボタンエビをいただきました。卵と雲丹を合わせて贅沢な味わい。赤むつ、タイラギ、太刀魚はいつも通りの旨さ。まぐろは最近よく目にするエンガワ。脂がしつこく... silige
寿司 小倉ク北九州寿司北九州小倉前 寿司あさ海(小倉)~つまみ~ 2020年9月14日 ◎寿司あさ海(小倉)~つまみ~◎ たくさん大切な人達を連れて行った大好きなお寿司屋さん。もう説明不要の美味しさ。あさ海さんご夫婦と楽しい会話をしながら、美味しいつまみとお酒を堪能することはこの上ない幸せ。最後の最後まで大好きな赤むつと赤ウニを贅沢に堪能することができて良かった。そして安定のあさ海さんの河豚。こんな弾力の... silige
北九州市小倉北区 鮨小倉ク北九州北九州寿司 天寿し京町店(小倉)~握り2~ 2020年9月7日 ◎天寿し京町店(小倉)~握り2~◎ 後半も小倉前全開。天野さんの楽しい話も全開。 ①漬け 今回最も衝撃を受けた漬けは震える美味さでした。マグロ節の出汁に漬けたマグロ。香り、風味、旨味、余韻、全てが完璧。 ②きす 漬けの後はあっさり柚子胡椒だけでいただくきす。きすのお寿司は珍しいが美味しい。 ③しまあじ 歯応えのある美味... silige
寿司 鮨小倉ク北九州北九州寿司 天寿し京町店(小倉)~握り1~ 2020年9月6日 ◎天寿し京町店(小倉)~握り1~◎ 遂に…念願の天寿しさんで天野さんの握りを堪能することができました。握る順番にも拘る完成したおまかせコース。15貫のお寿司と手巻きに小倉前の真髄をしっかり感じることができました。山葵、柚子胡椒、塩、かぼすの効き方が絶妙。カウンター越しにした色々な話もとても楽しかったし、更に北九州が好き... silige
寿司 御料理まつ山まつ山北九州黒崎 御料理まつ山(黒崎)~料理2~ 2020年9月5日 ◎御料理まつ山(黒崎)~料理2~◎ 北九州にあるミシュラン一つ星の日本料理店。2ヶ月ぶりの訪問。五感で楽しませてくれる緩急のある料理に秀逸なペアリング。次々と提供される拘り料理に脱帽。 ①八寸 今回のテーマはお盆。とうもろこしのお豆腐、スッポンの丸豆腐、京都聖護院大根の切り干し大根、安岡の枝豆、鱧寿司。素材の美... silige
千葉 beef松戸クyummy千葉ク 窯焼き割烹 黒泉(松戸) 2020年8月8日 ◎窯焼き割烹 黒泉(松戸)◎ ①巻きロースのばら寿司 巻きロースの上にバフンウニとイタリア産のキャビアを贅沢に使用。シャリには車海老が隠されており、食感も味わいも複雑で感服。 ②シャトーブリアンとテートの焼き物 肉の旨味を楽しむために味付けは塩のみ。テートはヒレ肉の中でも赤身感の強い肉の旨味をストレートに感じる部位。 ... silige
福岡 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉)~お酒・手巻き~ 2020年7月25日 ◎寿司あさ海(小倉)~お酒・手巻き~◎ 久しぶりの夜だったのでゆっくりお酒もいただきました。手巻きも安定の美味しさ。 ①寒北斗 純米超辛口 試験醸造 飲み疲れしない辛口がテーマのお酒。スッキリしているが思ったよりしっかりとした味わい。良い意味で寒北斗っぽくない試験酒。 ②ちえびじん 純米酒 ちえびじんらしいバランスのと... silige
寿司 小倉寿司北九州鮨 寿司あさ海(小倉)~お鮨~ 2020年7月24日 ◎寿司あさ海(小倉)~お鮨~◎ 握りは定番メインの構成だがいつ食べても絶品。鮪の縁側は写真撮り忘れ。 ①松川エビ 定番の握り。今回は贅沢に赤雲丹乗せ。変わらずプリプリな松川エビに濃厚な雲丹が絡んで絶品。 ②赤むつ こちらも定番。口の中でとろける。脂の旨みと酢飯がばっちりマッチ。 ③鰯 酢でしめた鰯はメリハリある味に。 ... silige
寿司 小倉寿司北九州鮨 寿司あさ海(小倉)~つまみ~ 2020年7月22日 ◎寿司あさ海(小倉)~つまみ~◎ 久しぶりの夜あさ海さん。初夏はなんといっても赤雲丹!ということでつまみから赤雲丹尽くしで至福。今回良い意味で裏切られたのが伊崎漁港の穴子。めちゃくちゃ美味しかった。いつもありがとうございます。 ①イカムツウニ 1品目から赤雲丹。贅沢に一口でいただく。イカは繊維を切って柔らかくし、甘みを... silige
福岡 foodpornjapan北九州小倉 菅生寿司(小倉) 2020年7月20日 ◎菅生寿司(小倉)◎ 気になっていた菅生寿司へ。裏路地にあるなかなか入りづらい雰囲気のお寿司屋さんだが、大将は愉快。お好みで握ってくれました。 ①アジの白子ご飯 今回サービスしてくれた変わり種。アジの白子は初めて。クリーミーで少しあるクセもお酒のアテにぴったり。 ②ヨコワの腹身 さすがヨコワ。安定の美味しさ。 ③赤身と... silige
寿司 japanjapanfood北九州foodstagram 御料理 まつ山(黒崎)~御料理1~ 2020年6月26日 ◎御料理 まつ山(黒崎)~御料理1~◎ 鮎と赤雲丹を堪能したくて、久しぶりに訪問。毎回五感を刺激される料理に脱帽です。 ①茄子と赤雲丹 大阪の丸ナスに萩の赤雲丹。面白い組み合わせだが、抜群に美味しい。最高級な赤雲丹が盛り沢山。茄子は時間をかけてゆっくり素揚げし、出汁と合わせている。 ②鮑と鮑ご飯 テーマは鮑よりも鮑。五... silige
寿司 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉) 2020年6月12日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ いつもお世話になっているあさ海さんでどうしても食べたくなってお願いしたネギトロ巻き。あさ海さん定番の中落ちは変わらない美味しさ。葱と山葵のアクセントが濃厚で上品な中落ちを引き立てる。一つ一つゆっくり味わいました。あぁ美味しかった。いつも有難うございます。またよろしくお願いします。 #小倉グルメ... silige
福岡 鮨好きな人と繋か鮨スタク福岡sushi 鮨行天(薬院)~その他~ 2020年6月7日 ◎鮨行天(薬院)~その他~◎ 時差投稿。 ①②宮城県塩釜の鮪。大きすぎると臭みが出て味が落ちるらしいが、魚の通る水路に仕掛けた定置網で取った鮪は遊泳量が多く大きくても美味しいのがあるんだとか。美しいサシが見事。 ③天然シマアジの切り身。こんなに綺麗なピンク色のシマアジは初めて。脂のノリも身の締ま... silige
福岡 鮨好きな人と繋か鮨スタク福岡sushi 鮨行天(薬院)~つまみ~ 2020年6月7日 ◎鮨行天(薬院)~つまみ~◎ 時差投稿。ミシュラン三ツ星の行天。お鮨はもちろんだがツマミも5感で楽しませてもらいました。 ①琵琶湖固有種のマス 今回急遽メニュー変更して出てきた3キロ超えの琵琶湖固有種マスは超希少らしく、焼いてから卵黄と海苔とシャリと共にいただきました。臭みと脂身が全くなく、マス独特の味わいがとても新鮮... silige
寿司 鮨好きな人と繋か鮨スタク福岡sushi 鮨行天(薬院)~お鮨~ 2020年6月6日 ◎鮨行天(薬院)~お鮨~◎ 時差投稿。ミシュラン三ツ星の鮨行天へ。良い意味で三ツ星の厳かな雰囲気はないが、器や店内の装飾品や調度品は超一級品。気さくな大将からはたくさん色んな話が聞けて、単独ショーと錯覚してしまうほど。お鮨はシャリの粒の立ち方、握った時の程よい空気感が絶妙で度肝を抜かれた。酸味の中にある旨味... silige
北九州市小倉北区 japanfood小倉北九州寿司 二鶴(小倉北区) 2020年5月31日 ◎二鶴(小倉北区)◎ ミシュラン二つ星の二鶴で5月末までの吹き寄せちらしをテイクアウト。1層目は雲丹、赤身、車海老、いくら、玉子、胡瓜。雲丹は萩の赤雲丹で濃厚。その下の2層目には穴子、アジ、イサキ、小肌、白甘鯛、烏賊下足が贅沢に盛られている。ちらしだが1切れ1切れ赤酢のシャリとの組み合わせを楽しみました。江戸前のちらし... silige
福岡 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉) 2020年5月24日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ 再開したあさ海さんへ。握りに手巻きに盛り沢山のランチ。至福のひととき。 ①イカ雲丹 あさ海さんではわりと定番メニュー。濃厚な雲丹とイカのコラボが絶品。 ②鰯 握りと違って締めてない鰯は海苔との相性が良い。口いっぱいに青魚特有の旨味が拡がる。 ③中落ち あさ海さん定番のめちゃウマな一品。シャリ、中... silige
寿司 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉) 2020年5月23日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ 再開したあさ海さんへ。久しぶりに食べたあさ海さんのお寿司は相変わらずたまらない美味しさでした。 ①エビ あさ海さん名物の松川海老。今回は雲丹のせ。特大海老と雲丹の濃厚さが口の中で混ざり合う絶品。 ②トロ とろけるトロ。一貫目でトロの脂が口いっぱいに拡がり程よい余韻。 ③アカムツ 大好きなアカムツ... silige
寿司 小倉寿司北九州鮨 あさ海(小倉) 2020年5月17日 ◎あさ海(小倉)◎ あさ海さん3回目のテイクアウトはまぐろの2色丼。濃厚な鮪は隠れている海苔との相性抜群。ネギトロには後乗せで刻んだ白ネギを。今回も美味しくいただきました。いつもありがとうございます。 #北九州グルメ #福岡グルメ #寿司スタグラム #グルメ #グルメ好き #鮨好きな人と繋がりたい #グル... silige
寿司 foodpornjapan北九州japanfood 寿司あさ海(小倉) 2020年5月7日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ あさ海さんテイクアウト2回目。晴れたので気晴らしに小倉城の公園でいただきました。1回目よりもネタの種類が増えていて、太刀魚、アカムツ、イカなどが贅沢に入っており、1回目とはまた違った良さがあった。大きめのネタはボリューム満点で、熟成魚のネットリ感やイカのコリコリ感など食感でも楽しめました。色んな... silige
福岡 japanjapanfood北九州寿司 丸喜すし(戸畑) 2020年4月28日 ◎丸喜すし(戸畑)◎ 丸喜すしさんでテイクアウト。特に楽しみだった寿司屋のつまみ盛りは期待通りの美味しさ。全てのクオリティが高く大満足でした。菊鮨で食べて感動したホタルイカのシャリ和えは刻んだ旬の筍も一緒に。名残りの鰆も旨味十分。鮎の裏ごしは初めて食べたが、日本酒が無限にいける。タコと鮑は丁寧に柔らかく仕上げており、繊... silige
北九州市小倉北区 foodpornjapan北九州japanfood 寿司あさ海(小倉) 2020年4月18日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ いつもお世話になっているあさ海さんがテイクアウトを始めたので早速ちらし寿司をいただきました。穴子、中落ち、雲丹、イクラ、海老の他にも旬のホタルイカ、筍が酢飯の上に贅沢に盛られていました。それぞれで食べても美味、一緒に頬張っても美味、安定の美味しさで早くまたお寿司を食べたくなった。 ↑画像が複数あ... silige
福岡 鮨sushi福岡ミシュラン 菊鮨(大野城)~つまみ編その2~ 2020年3月25日 ◎菊鮨(大野城)~つまみ編その2~◎ 後半はシャリを使ったつまみや、揚げ物が登場。どの逸品も丁寧な仕上がりで見事です。 ①赤酢のシャリ きざんだホタルイカとムラサキウニで和えたシャリのおつまみ。今回のおつまみNo.1。絶妙な組み合わせで鳥肌もん。 ②蒸し鮑の茶碗蒸し 唐津の鮑は低温で5時間蒸したものを使用。ふっくら感も... silige
福岡 鮨sushi福岡ミシュラン 菊鮨(大野城)~つまみ編その1~ 2020年3月24日 ◎菊鮨(大野城)~つまみ編その1~◎ つまみは素材を活かしたシンプルな逸品が多かったが、ひと工夫加えた味付けが酒飲みには堪らない。 ①赤貝と春野菜 宇部の赤貝は新鮮さが分かる食感。貝独特の味が濃厚で酢味噌と上手く調和している。 ②タケノコとふきのとうのお味噌 合馬のタケノコは安定。とうもろこしのような甘みがある。 ③平... silige