天寿し京町店(小倉)~握り1~

◎天寿し京町店(小倉)~握り1~◎
遂に…念願の天寿しさんで天野さんの握りを堪能することができました。握る順番にも拘る完成したおまかせコース。15貫のお寿司と手巻きに小倉前の真髄をしっかり感じることができました。山葵、柚子胡椒、塩、かぼすの効き方が絶妙。カウンター越しにした色々な話もとても楽しかったし、更に北九州が好きになりました。素材を活かした懐石料理のような小倉前のお寿司がやっぱり大好きだ。写真は食べた順番にしています。
①赤身
マグロの王様、青森県大間のマグロ。若さを感じる爽やかな味わい。
②トロ
こちらも大間のマグロ。スジは気にならないように細かく切り込みを入れている。
③赤イカ
天寿し名物の赤イカ。飾り包丁、色合いが芸術。味ももちろん絶品。かぼすでキュッと味が締まる。
④車海老
表面のみ火を通した半生状態。甘みもあり、弾力もあり絶品。頭は炭火焼きで後ほどいただく。
⑤しめ鯖炙り
炙ったしめ鯖には昆布、茗荷、浅葱を合わせる。組み合わせが秀逸。
⑥煮蛤
味付けは薄めで蛤の旨味を引き立てている。軍艦の蛤も美味しい。
⑦えんがわ
1晩寝かせたえんがわ。歯ごたえがあり、寝かせた分味が濃厚に。
⑧太刀魚
ふっくら焼かれた太刀魚はほろほろ口の中でほぐれる。あさ海さんと同じく梅肉との組み合わせ。
⑨太巻き
お弟子さんの試作品。敢えてシャリは少なめに。美味しかった。

#小倉グルメ #北九州グルメ #福岡グルメ #寿司スタグラム #グルメ #グルメ好き #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ男子 #鮨好きな人と繋がりたい #鮨スタグラム #

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログページはこちら

福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎ウシマル(山武市)◎ *松尾駅からタクシーで8分 *地産地消にこだわり極上の素材で魅了する一軒家レストラン *食べログ4.25  2021年イタリアン百名店  The Tabelog award 2021年BRONZE受賞 *GWコース:12,000円  ノンアルコールカクテル(梅と桜のカクテル):980円  千葉八街産ジンジャーエール:980円 千葉の田園風景の中にポツンと佇む一軒家レストラン。 千葉の食材を千葉で消費する「千産千消」のスタイルを貫き 食材集めに余念のないイタリアン。 食器は千葉の九十九里に工房のある大好きな「sghr」。 少量多皿のコースはストレートに素材の良さを感じれる料理や 斬新な組み合わせや味付けの料理など本当に様々。 品数が多くかなりのボリュームなので最後のお肉はキツかった。 間違いなく肉好きより魚好きの方が楽しめる構成になっている。 魚だけでなく、貝類、甲殻類等全て抜群に美味しかった。 春らしい山菜、筍、野草も全て千葉で取れた食材。 四季に合わせてまた必ず行くと誓うほど美味しくて 度肝を抜かれた。電車とタクシーを使うより車が便利です。 ◆朝採れそら豆の炭火焼き  皮付きのまま焼くことで少し蒸された状態になり絶妙な食感。  めかぶ塩でシンプルにそら豆の味を楽しめる。 ◆コノシロ  軽く〆ている新鮮なコノシロをムチュリというチーズと  西洋ネギのお花と一緒にいただく。
未分類
◎ウシマル(山武市)◎ *松尾駅からタクシーで8分 *地産地消にこだわり極上の素材で魅了する一軒家レストラン *食べログ4.25  2021年イタリアン百名店  The Tabelog award 2021年BRONZE受賞 *GWコース:12,000円  ノンアルコールカクテル(梅と桜のカクテル):980円  千葉八街産ジンジャーエール:980円 千葉の田園風景の中にポツンと佇む一軒家レストラン。 千葉の食材を千葉で消費する「千産千消」のスタイルを貫き 食材集めに余念のないイタリアン。 食器は千葉の九十九里に工房のある大好きな「sghr」。 少量多皿のコースはストレートに素材の良さを感じれる料理や 斬新な組み合わせや味付けの料理など本当に様々。 品数が多くかなりのボリュームなので最後のお肉はキツかった。 間違いなく肉好きより魚好きの方が楽しめる構成になっている。 魚だけでなく、貝類、甲殻類等全て抜群に美味しかった。 春らしい山菜、筍、野草も全て千葉で取れた食材。 四季に合わせてまた必ず行くと誓うほど美味しくて 度肝を抜かれた。電車とタクシーを使うより車が便利です。 ◆朝採れそら豆の炭火焼き  皮付きのまま焼くことで少し蒸された状態になり絶妙な食感。  めかぶ塩でシンプルにそら豆の味を楽しめる。 ◆コノシロ  軽く〆ている新鮮なコノシロをムチュリというチーズと  西洋ネギのお花と一緒にいただく。
◎ウシマル(山武市)◎ *松尾駅からタクシーで8分 *地産地消にこだわり極上の素材で魅了する一軒家レストラン *食べログ4.25  2021...