すし良月(広尾)~すし①~

◎すし良月(広尾)~すし①~◎
握りスタート。
シャリは程よく固め、大きいモーションで握る姿は堂々としていてかっこいい。
癖のないシャリでツマミ同様素材を活かしたお寿司。
堂々の大間の鮪からスタート。

①トロ
大間176kgの鮪。
さすが大間という感じ。
旨みも余韻も素晴らしい。
トロなので少しシャリの温度高め。
②赤身
赤身もバランスが良く美味しい。
③伯楽星 特別純米(宮城)
ここから宮城のお酒が2連続。
爽やかな酸が心地よい食中酒。
さすが伯楽星。
④アオリイカ
包丁の入れ方とイカの甘味を引き立てる味付けが見事。
⑤白甘鯛
食べ飽きないように温かい蒸し寿司。
天草の白甘鯛を薄切りにしてポン酢で食べる。
熱々ホロホロで美味しい。
⑥サヨリ
コリコリ感の強い食感。
アルデンテのシャリと口の中でよく調和する。
⑦日高見 Andra tutto bene 純米大吟醸(宮城)
宮城のお酒2杯目。
原料米は山田錦。
伯楽星と同じく酸が爽やか。
⑧鯛
11日寝かせた明石の鯛。
寝かせた方が旨味が出て、個人的に好み。
とても美味しかった。
⑨鰆
季節的にはしりの鰆。
こちらも明石の産直。
ねっとり感があって美味しかった。

#グルメ #食べログ #食べログ高評価 #グルメ部 #グルメ男子 #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログページはこちら

東京都渋谷区恵比寿2-37-8 グランデュオ広尾 1F

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎寿司あさ海(小倉)◎ *小倉駅から徒歩8分 *落ち着く雰囲気の個性溢れる小倉前絶品お寿司 *食べログ3.65 *おまかせコース 第2の故郷 北九州にある大好きなお店を1000投稿目に。 寿司好きになったきっかけのお店。 いつ食べても小倉前そしてあさ海前の複雑な味わいは絶品。 江戸前は引き算のお寿司、小倉前は足し算のお寿司という 大将の言葉が何よりもしっくりくる。 定番の松川海老は安定の反りっぷりと旨味。 この海老に赤ウニが乗る季節にまた伺いたい。 そして中落ちの手巻きは何度食べても感動。 中落ち、山葵、ネギのバランスが秀逸。 金目鯛、赤貝、芽ネギのアカムツ巻きは今回初めて。 飽きのこない構成と足し算の握りを 終始じっくり時間をかけて味わいました。 ①アカムツ刺身 ②蛍烏賊の茶碗蒸し ③アカムツ ④マグロ縁側 ⑤松川海老 ⑥熟成ブリ ⑦鰆炙り ⑧赤貝 ⑨サヨリ ⑩金目鯛 ⑪ヤリイカ ⑫アカムツ手巻き
未分類
◎寿司あさ海(小倉)◎ *小倉駅から徒歩8分 *落ち着く雰囲気の個性溢れる小倉前絶品お寿司 *食べログ3.65 *おまかせコース 第2の故郷 北九州にある大好きなお店を1000投稿目に。 寿司好きになったきっかけのお店。 いつ食べても小倉前そしてあさ海前の複雑な味わいは絶品。 江戸前は引き算のお寿司、小倉前は足し算のお寿司という 大将の言葉が何よりもしっくりくる。 定番の松川海老は安定の反りっぷりと旨味。 この海老に赤ウニが乗る季節にまた伺いたい。 そして中落ちの手巻きは何度食べても感動。 中落ち、山葵、ネギのバランスが秀逸。 金目鯛、赤貝、芽ネギのアカムツ巻きは今回初めて。 飽きのこない構成と足し算の握りを 終始じっくり時間をかけて味わいました。 ①アカムツ刺身 ②蛍烏賊の茶碗蒸し ③アカムツ ④マグロ縁側 ⑤松川海老 ⑥熟成ブリ ⑦鰆炙り ⑧赤貝 ⑨サヨリ ⑩金目鯛 ⑪ヤリイカ ⑫アカムツ手巻き
◎寿司あさ海(小倉)◎ *小倉駅から徒歩8分 *落ち着く雰囲気の個性溢れる小倉前絶品お寿司 *食べログ3.65 *おまかせコース 第2の故郷...