蕎麦懐石 無庵(立川)

◎蕎麦懐石 無庵(立川)◎

*立川駅から徒歩6分
*季節のメニューも豊富な古民家風の上品なお蕎麦屋さん
*食べログ3.75
2021年蕎麦百名店
*牡蠣せいろ(広田湾牡蠣):2,500円

百名店の蕎麦屋さんに初訪問!
古民家風の店内はクラシックが流れる落ち着いた空間!
昼から飲みたくなるなーでも我慢…

お料理は全体的に優しい味わい。
お蕎麦は噛むとふわっと上品な蕎麦の香りが拡がる!

牡蠣は広田湾産の大粒!
こんなに大きくてぷりっぷりの牡蠣は久しぶり~!
んまかった!!!

出汁強めの甘めのつけ汁は全く塩っぱくなく好み!
牡蠣と蕎麦の美味しさをストレートに感じることができる!
蕎麦湯との相性もバッチリ!

店員の気配りも雰囲気も素晴らしい大人の空間です!
蕎麦懐石でゆっくりお酒を楽しむのもいとおかしです!
もう少し安いといいなぁー!

★★★★★★★☆☆☆

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログのリンクはこちら

東京都立川市曙町1-28-5

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎魚政(四ツ木)◎ *四ツ木駅から徒歩1分 *炭火で香ばしく焼き上げたとろとろ絶品鰻 *食べログ4.09  2019年うなぎ百名店  The Tabelog award 2021年BRONZE受賞 *うなわさ重 国産ブランド鰻特上:7,030円 久しぶりの魚政で初めてうなわさ重を注文。 紀州備長炭でじっくり焼き上げた特上の活鰻は 旨みが凝縮していて、身がとろとろ。 蒲焼の方がタレの香ばしさがあるが、白焼きの方が 鰻の脂の乗りをストレートに感じることができる。 わさびと自家製出汁との相性も良く、臭みのない 鰻だからこそできる食べ方。 うなわさ重ももちろん美味しかったが、やっぱり 鰻は蒲焼のうな重が一番かなと思った。 ふわとろ感の友栄、香ばしさの魚政といった感じ。 今回皮目の切れの悪さが少し気になったが、相変わらずの 美味しさでした。 ★★★★★★★★☆☆
未分類
◎魚政(四ツ木)◎ *四ツ木駅から徒歩1分 *炭火で香ばしく焼き上げたとろとろ絶品鰻 *食べログ4.09  2019年うなぎ百名店  The Tabelog award 2021年BRONZE受賞 *うなわさ重 国産ブランド鰻特上:7,030円 久しぶりの魚政で初めてうなわさ重を注文。 紀州備長炭でじっくり焼き上げた特上の活鰻は 旨みが凝縮していて、身がとろとろ。 蒲焼の方がタレの香ばしさがあるが、白焼きの方が 鰻の脂の乗りをストレートに感じることができる。 わさびと自家製出汁との相性も良く、臭みのない 鰻だからこそできる食べ方。 うなわさ重ももちろん美味しかったが、やっぱり 鰻は蒲焼のうな重が一番かなと思った。 ふわとろ感の友栄、香ばしさの魚政といった感じ。 今回皮目の切れの悪さが少し気になったが、相変わらずの 美味しさでした。 ★★★★★★★★☆☆
◎魚政(四ツ木)◎ *四ツ木駅から徒歩1分 *炭火で香ばしく焼き上げたとろとろ絶品鰻 *食べログ4.09  2019年うなぎ百名店  The...