リストランテ濱崎(表参道)

◎リストランテ濱崎(表参道)◎
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞のリストランテ濱崎へ。
南青山の閑静な住宅街にひっそりと佇む。
日本のイタリア料理界の巨匠と言われている濱崎さんの料理は自然の恵みを十二分に活かした逸品ばかり。
食材だけでなく器や調度品にも並々ならぬこだわりを感じる。
こんなにもひと皿ひと皿の料理に感動したイタリアンは初めてだった。
ワインは詳しくないが、ワイン好きにもたまらないお店。
また特別な日に訪れたい。

①前菜盛り合わせ
青森のワカサギや秋刀魚、神奈川のタコトマト煮、車海老のフラン、かぼちゃのムース、カプレーゼなど盛り沢山。
どれも絶品。
②青森県産白魚のリングイネ
まず驚いたのが白魚の美味しさ。
さっきまで泳いでたんじゃないかと思うくらい新鮮で臭みは皆無。
パスタは絶妙な食感。
オイルベースであっさりだが、シジミの風味も感じる等風味は豊か。
③2種のチーズのラビオリ
2種のチーズを包んだラビオリ。
チーズがめちゃくちゃ濃厚。
葉野菜のソースとエビのソースが味に深みを与える。
④ウズラのグリル
リストランテ濱崎のスペシャリテ。
今回1番楽しみにしていた1品。
バルサミコ風味で人参のスフレが添えられている。
初めて食べるウズラの肉は鶏肉に近いが、肉自体にとてもコクがあり、身がとても引き締まっている感じがした。
スペシャリテらしい唯一無二な逸品。
⑤デザート盛り合わせ
特にナッツのケーキが絶品だった。
デザートも素材の美味しさ全開。
⑥カプチーノ
一緒に出されたメレンゲのお菓子の甘さとコーヒーの苦味が絶妙にマッチ。
⑦パルメザンチーズのクロカンテ
食前酒の後の1品目に出されたチーズを薄くパリパリにしたもの。
薄くてもチーズの味は濃い。
⑧季節の食前酒
スプマンテに静岡県産のメロンを入れた食前酒。
めちゃくちゃ美味しかった。食前酒からこんなに心掴まれるとは。

#東京グルメ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ部 #グルメ好き #グルメ男子 #食べログ #食べログ高評価 #食べログ4超え

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログページはこちら

東京都港区南青山4-11-13

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎島田屋(新座)◎ *新座駅から徒歩6分 *広い畳の座敷席に老舗の風情を感じる新座の人気鰻屋さん *食べログ3.53 *うな重(松重):3,500円(税抜) 新座の老舗鰻屋さんでランチ。 土日だと12時ごろには満席になるほどの人気店。 注文が入ってから30分程かけてじっくり蒸して焼いた鰻は ふっくらしていてしっかりとろける。 待ち時間も長いので時間に余裕がある時に行く方が良い。 甘めのタレは多めでしっかりかかっているものの、濃すぎず 最後までしつこい感じもない。甘めでも甘すぎず絶妙だった。 米の固さもちょうど良く、完成度の高いうな重だった。 さすが老舗!といったような安定感がある。 つまみのメニューも豊富で昼から飲んでいる人も多かった。 ★★★★★★★☆☆☆ #グルメ #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ男子 #うなぎ #食べログ #食べログ高評価 #グルメ好き
未分類
◎島田屋(新座)◎ *新座駅から徒歩6分 *広い畳の座敷席に老舗の風情を感じる新座の人気鰻屋さん *食べログ3.53 *うな重(松重):3,500円(税抜) 新座の老舗鰻屋さんでランチ。 土日だと12時ごろには満席になるほどの人気店。 注文が入ってから30分程かけてじっくり蒸して焼いた鰻は ふっくらしていてしっかりとろける。 待ち時間も長いので時間に余裕がある時に行く方が良い。 甘めのタレは多めでしっかりかかっているものの、濃すぎず 最後までしつこい感じもない。甘めでも甘すぎず絶妙だった。 米の固さもちょうど良く、完成度の高いうな重だった。 さすが老舗!といったような安定感がある。 つまみのメニューも豊富で昼から飲んでいる人も多かった。 ★★★★★★★☆☆☆ #グルメ #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ男子 #うなぎ #食べログ #食べログ高評価 #グルメ好き
◎島田屋(新座)◎ *新座駅から徒歩6分 *広い畳の座敷席に老舗の風情を感じる新座の人気鰻屋さん *食べログ3.53 *うな重(松重):3,...