鮨 銀座 おのでら(東銀座)

◎鮨 銀座 おのでら(東銀座)◎

*東銀座駅から徒歩2分
*世界が認めた本格江戸前鮨のお得なランチ
*食べログ3.77
*旬のおまかせ握りコース《花》:5,000円

食べログでネット予約が可能なお得なおのでらランチ。
前回は2階席だったが、今回は地下!
握り手は中落ちを飲み物と表現する誠司さん!
今回も楽しくテンポよく食事ができました!
カウンター寿司初心者も緊張することなく行ける!

定番の毛蟹と中落ちは安定の美味しさ!
毛蟹は蟹味噌と和えて濃厚な味わい!
中落ちはやっぱり飲み物!
お連れさんもクリティカルヒットしたみたいで良かった!

あとは今回鰯が肉厚で旨味爆発でした!
スミイカもいつも以上にコリコリで美味しかった!

メニューメモらなくても覚えられるくらいにはなってきた!

<コース内容>
◆いくらの茶碗蒸し
◆イサキ
◆本マグロ漬け
◆スミイカ
◆平貝
◆春子鯛
◆毛蟹
◆時鮭
◆鰯
◆中落ち
◆ノドグロ
◆雲丹
◆玉
◆抹茶のブラマンジェ

★★★★★★★★☆☆

#東京グルメ #グルメ #グルメ好き #グルメ好きな人と繋がりたい #鮨好きな人と繋がりたい #グルメ男子 #グルメ巡り #グルメスタグラム #食べログ

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログのリンクはこちら

東京都中央区銀座5-14-14 サンリット銀座ビルⅢ B1F・2F

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎春木屋(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩5分 *不思議とやみつきになる昔ながらの中華麺 *食べログ3.60 *わんたん麺:1,250円 荻窪にある老舗の支店。 回転が早いので少し並んでもすぐ入れる。 店イチオシのわんたん麺を注文。 煮干しが香るスープはシンプルだが独特のコクがあり、 醤油と程よくマッチしている。正体は分からないが、 癖になるスープ。 麺は手揉みのような不規則な中太縮れ。 あっつい上澄みラードのスープが麺によく絡む。 もちもちで噛みごたえがまた良し。 それとは対照的にわんたんはとぅるんとぅるん。 めちゃくちゃ柔らかく麺との食感の違いも楽しめる。 昔ながらの中華そばを磨き上げて進化させた1杯だった。 1,250円は少し高いか。 ★★★★★★★☆☆☆ 2021年12杯目
未分類
◎春木屋(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩5分 *不思議とやみつきになる昔ながらの中華麺 *食べログ3.60 *わんたん麺:1,250円 荻窪にある老舗の支店。 回転が早いので少し並んでもすぐ入れる。 店イチオシのわんたん麺を注文。 煮干しが香るスープはシンプルだが独特のコクがあり、 醤油と程よくマッチしている。正体は分からないが、 癖になるスープ。 麺は手揉みのような不規則な中太縮れ。 あっつい上澄みラードのスープが麺によく絡む。 もちもちで噛みごたえがまた良し。 それとは対照的にわんたんはとぅるんとぅるん。 めちゃくちゃ柔らかく麺との食感の違いも楽しめる。 昔ながらの中華そばを磨き上げて進化させた1杯だった。 1,250円は少し高いか。 ★★★★★★★☆☆☆ 2021年12杯目
◎春木屋(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩5分 *不思議とやみつきになる昔ながらの中華麺 *食べログ3.60 *わんたん麺:1,250円 荻窪...