Patisserie Cafe Vivant(矢川)

◎Patisserie Cafe Vivant(矢川)◎

*矢川駅から徒歩10分
 車の場合向かいにコインP有
*まるで苺!?なイチゴのムースケーキ!
*食べログ3.31
*イチゴ:1,300円
 マジック(濃いカフェラテ):600円

ずっと行きたかったVIVANT!
見た目も味も素晴らしいという前評判通りだった!

見た目はズバリ!!巨大苺!!
正体はパリパリのチョコレートでコーティングされた
いちごのムースケーキ!

しっとりなめらかなムースの中には
苺の果肉が入ったソースが!

サクサククッキーや砕いたピスタチオとの
食感の違いも楽しめる!

苺のつぶつぶは白ごまで再現!
唯一ヘタだけは本物!なので食べれません!笑

味のバランスも良い!
まさに見た目も味も素晴らしい逸品でした!

店内は広々としていてゆっくりできます!
次の新作が楽しみです!また行かねば!

あと国分寺のおすすめカフェ紹介してもらいましたー
こちらも近いうちに行かないと!

★★★★★★★★☆☆

↑画像が複数ある時はスライドします↑

食べログページはこちら

東京都国立市富士見台3-5-14

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎春木屋(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩5分 *不思議とやみつきになる昔ながらの中華麺 *食べログ3.60 *わんたん麺:1,250円 荻窪にある老舗の支店。 回転が早いので少し並んでもすぐ入れる。 店イチオシのわんたん麺を注文。 煮干しが香るスープはシンプルだが独特のコクがあり、 醤油と程よくマッチしている。正体は分からないが、 癖になるスープ。 麺は手揉みのような不規則な中太縮れ。 あっつい上澄みラードのスープが麺によく絡む。 もちもちで噛みごたえがまた良し。 それとは対照的にわんたんはとぅるんとぅるん。 めちゃくちゃ柔らかく麺との食感の違いも楽しめる。 昔ながらの中華そばを磨き上げて進化させた1杯だった。 1,250円は少し高いか。 ★★★★★★★☆☆☆ 2021年12杯目
未分類
◎春木屋(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩5分 *不思議とやみつきになる昔ながらの中華麺 *食べログ3.60 *わんたん麺:1,250円 荻窪にある老舗の支店。 回転が早いので少し並んでもすぐ入れる。 店イチオシのわんたん麺を注文。 煮干しが香るスープはシンプルだが独特のコクがあり、 醤油と程よくマッチしている。正体は分からないが、 癖になるスープ。 麺は手揉みのような不規則な中太縮れ。 あっつい上澄みラードのスープが麺によく絡む。 もちもちで噛みごたえがまた良し。 それとは対照的にわんたんはとぅるんとぅるん。 めちゃくちゃ柔らかく麺との食感の違いも楽しめる。 昔ながらの中華そばを磨き上げて進化させた1杯だった。 1,250円は少し高いか。 ★★★★★★★☆☆☆ 2021年12杯目
◎春木屋(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩5分 *不思議とやみつきになる昔ながらの中華麺 *食べログ3.60 *わんたん麺:1,250円 荻窪...