寿司 japanjapanfood北九州foodstagram 御料理 まつ山(黒崎)~御料理1~ 2020年6月26日 ◎御料理 まつ山(黒崎)~御料理1~◎ 鮎と赤雲丹を堪能したくて、久しぶりに訪問。毎回五感を刺激される料理に脱帽です。 ①茄子と赤雲丹 大阪の丸ナスに萩の赤雲丹。面白い組み合わせだが、抜群に美味しい。最高級な赤雲丹が盛り沢山。茄子は時間をかけてゆっくり素揚げし、出汁と合わせている。 ②鮑と鮑ご飯 テーマは鮑よりも鮑。五... silige
福岡 福岡クク北九州japan びー玉キッチン(下曽根) 2020年6月20日 ◎びー玉キッチン(下曽根)◎ 観葉植物に囲まれた店内はオシャレで落ち着いた雰囲気。エスプレッソバーで3種類のコーヒーがおかわり自由。今回はびー玉キーマカレーを注文。ひき肉を細かく挽いているのでとても滑らかな食感のカレー。スパイスも効いているが、全体的にクセがなくて食べやすい仕上がり。13品目カップサラダとピクルスも付い... silige
ラーメン 麺スタク麺福岡豚骨ラーメン ラーメン一晋(行橋) 2020年6月16日 ◎ラーメン一晋(行橋)◎ ラーメン一晋のテイクアウト。豚骨が濃厚で少しザラザラ感のあるスープはなかなか好み。麺は中細のスクエア系でスープに絡んで喉越し良し。豚骨も濃いがタレも濃いめ。がつんとした豚骨ラーメンを家で楽しみたい人にオススメ。 #福岡グルメ #グルメ #グルメ好き #ラーメンインスタグラマー #麺スタ... silige
北九州市小倉北区 ramennoodle北九州ラーメンインスタク よし久(西港) 2020年6月13日 ◎よし久(西港)◎ 現在店舗での提供はないがテイクアウトはできる!ということで食肉卸のサトフーズで牛テールラーメンをテイクアウト。油が少なく、あっさり塩で味付けをした牛テールのコクをストレートに感じられるスープ。加水率高めの平打ちちぢれ麺は舌触りがとぅるとぅるで唇で噛み切れるほどの柔らかさ... silige
福岡 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉) 2020年6月12日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ いつもお世話になっているあさ海さんでどうしても食べたくなってお願いしたネギトロ巻き。あさ海さん定番の中落ちは変わらない美味しさ。葱と山葵のアクセントが濃厚で上品な中落ちを引き立てる。一つ一つゆっくり味わいました。あぁ美味しかった。いつも有難うございます。またよろしくお願いします。 #小倉グルメ... silige
中華 l4linstafood北九州foodporn 餃子のたっちゃん(小倉) 2020年6月11日 ◎餃子のたっちゃん(小倉)◎ 小倉の餃子屋さんでランチ。メインの餃子は焼き餃子と肉汁餃子があるが、今回は鉄板で提供されるアツアツな肉汁餃子を注文。皮は厚めで噛むと肉汁が溢れる。ご飯、明太子、高菜、玉子がおかわり自由で、かなりコスパが良く、お腹いっぱい食べたい人にオススメ。 ↑画像が複数ある時はスライドします↑ 食べログ... silige
福岡 小倉foodstagram北九州北九州ランチ コンペイトウ(旦過) 2020年6月9日 ◎コンペイトウ(旦過)◎ 旦過 昭和館の向かいにあるコンペイトウでテイクアウト。素材の良さ、味付けの良さ、コスパの良さ、の三拍子揃ったお店。 ①②刺身盛り合わせ どのお刺身も質が高くて驚き。ネタは甘エビ、イサキ、シマアジ、真鯛、コチ昆布締め、穴子、金目鯛。高級魚も含まれているが驚くコスパの良さ。 ③野菜たっぷりバーニャ... silige
ラーメン ラーメン拉麺北九州ramen みなみ屋(片野) 2020年6月8日 ◎みなみ屋(片野)◎ 久しぶりのみなみ屋。お腹が空いていたのでラーメン、角煮丼、餃子を注文。安定の美味しさ。豚骨の旨みとコクがあるのにスッキリ飲めるスープに少しやわめで舌触りのいい中細麺は完璧な組み合わせ。少し慣れて前ほどの感動はないが、やっぱり絶品。角煮丼もめちゃうま。 #北九州グルメ #グルメ #ラーメンインス... silige
福岡 japanfood小倉北九州寿司 二鶴(小倉北区) 2020年5月31日 ◎二鶴(小倉北区)◎ ミシュラン二つ星の二鶴で5月末までの吹き寄せちらしをテイクアウト。1層目は雲丹、赤身、車海老、いくら、玉子、胡瓜。雲丹は萩の赤雲丹で濃厚。その下の2層目には穴子、アジ、イサキ、小肌、白甘鯛、烏賊下足が贅沢に盛られている。ちらしだが1切れ1切れ赤酢のシャリとの組み合わせを楽しみました。江戸前のちらし... silige
和食 foodstagram福岡ランチ福岡テイクアウト うに乃世壱屋(天神) 2020年5月27日 ◎うに乃世壱屋(天神)◎ 岩田屋に期間限定で出店した世壱屋のミニ雲丹丼をテイクアウト。ミョウバン未使用の半生雲丹なのでテイクアウトなのに生に近い食感や濃厚さを楽しめるとろとろ雲丹をいただける。味が濃いめの酢飯も濃厚雲丹によく合う。イカをトッピングし、イカ雲丹の海苔巻きという最強な組み合わせも途中から楽しみました。余市と... silige
寿司 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉) 2020年5月24日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ 再開したあさ海さんへ。握りに手巻きに盛り沢山のランチ。至福のひととき。 ①イカ雲丹 あさ海さんではわりと定番メニュー。濃厚な雲丹とイカのコラボが絶品。 ②鰯 握りと違って締めてない鰯は海苔との相性が良い。口いっぱいに青魚特有の旨味が拡がる。 ③中落ち あさ海さん定番のめちゃウマな一品。シャリ、中... silige
寿司 寿司鮨北九州小倉ク 寿司あさ海(小倉) 2020年5月23日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ 再開したあさ海さんへ。久しぶりに食べたあさ海さんのお寿司は相変わらずたまらない美味しさでした。 ①エビ あさ海さん名物の松川海老。今回は雲丹のせ。特大海老と雲丹の濃厚さが口の中で混ざり合う絶品。 ②トロ とろけるトロ。一貫目でトロの脂が口いっぱいに拡がり程よい余韻。 ③アカムツ 大好きなアカムツ... silige
寿司 小倉寿司北九州鮨 あさ海(小倉) 2020年5月17日 ◎あさ海(小倉)◎ あさ海さん3回目のテイクアウトはまぐろの2色丼。濃厚な鮪は隠れている海苔との相性抜群。ネギトロには後乗せで刻んだ白ネギを。今回も美味しくいただきました。いつもありがとうございます。 #北九州グルメ #福岡グルメ #寿司スタグラム #グルメ #グルメ好き #鮨好きな人と繋がりたい #グル... silige
和食 クfoodporn北九州japan 旬路松田(戸畑) 2020年5月13日 ◎旬路松田(戸畑)◎ 松田さんでテイクアウト。直前にお願いしたのに写真以外にも色々用意してくれました。 素材の旨さ際立つ心温まる料理でした。柔らかいローストポークも、脂のノリが抜群のトロカレイのみりん干しもお酒がめちゃくちゃ進みました。 ①ローストポーク ②筑前煮 ③ハンバーグとトロカレイのみりん干し #北九州グルメ... silige
和食 japanjapanfood北九州foodstagram 白か和(八幡西区) 2020年5月11日 ◎白か和(八幡西区)◎ ずっと行きたかったミシュランプレートの白か和で「和牛入りふぐ飯」をテイクアウト。体に優しい創作日本料理で、上品な出汁の味で素材の美味しさを引き立てている。一品一品手間をかけているのがよく分かるお弁当で、ゆっくりしっかり味わいながらいただきました。落ち着いたらお店でコースを堪能したい。 #北九州ク... silige
カフェ goodsweets福岡テイクアウト オーフィルドゥジュール(桜坂) 2020年5月8日 ◎オーフィルドゥジュール(桜坂)◎ 桜坂で人気のパティスリーで今回は日持ちするモカドールとプチフールセック5種詰め合わせを購入。人気のモカドールはスモークしたコーヒーバタークリームをさくふわのビスキュイでサンド。詰め合わせは全てにバニラを使用し、どれも濃厚で深い味わい。クッキー、ナッツ、焼きメレンゲ等色々あるので1人で... silige
福岡 foodpornjapan北九州japanfood 寿司あさ海(小倉) 2020年5月7日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ あさ海さんテイクアウト2回目。晴れたので気晴らしに小倉城の公園でいただきました。1回目よりもネタの種類が増えていて、太刀魚、アカムツ、イカなどが贅沢に入っており、1回目とはまた違った良さがあった。大きめのネタはボリューム満点で、熟成魚のネットリ感やイカのコリコリ感など食感でも楽しめました。色んな... silige
福岡 japanjapanfood北九州寿司 丸喜すし(戸畑) 2020年4月28日 ◎丸喜すし(戸畑)◎ 丸喜すしさんでテイクアウト。特に楽しみだった寿司屋のつまみ盛りは期待通りの美味しさ。全てのクオリティが高く大満足でした。菊鮨で食べて感動したホタルイカのシャリ和えは刻んだ旬の筍も一緒に。名残りの鰆も旨味十分。鮎の裏ごしは初めて食べたが、日本酒が無限にいける。タコと鮑は丁寧に柔らかく仕上げており、繊... silige
福岡 foodpornnoodle北九州麺 今浪うどん(北方) 2020年4月26日 ◎今浪うどん(北方)◎ 「どきどきうどん」の人気店に訪問。見た目はかなり濃そうだが、全く濃くなく、肉の旨味も少し感じるスープは飲みたくなる美味しさ。肉も予想以上に柔らかく噛むと調味料の味ではなく肉の旨味が口に拡がる。麺はスタンダードな太麺で、茹でたてではないソフト麺っぽい食感が少し残念だったが、スープと肉とは良く調和し... silige
福岡 foodl4lレストランinstafood ビストロラバルブ(二島) 2020年4月25日 ◎ビストロラバルブ(二島)◎ 気になっていたフレンチのお弁当をテイクアウト。豊富なメニューの中から「栗豚のローストポーク」をチョイス。ご飯は筍が入ったバターライスで嬉しい誤算。ローストポークはストレートに肉の旨味を感じられ、ソースもとても美味しかった。美味しいフレンチは良い食材を引き立てるソースがつきものな気がする。付... silige
福岡 foodl4lレストランinstafood ラナチュールオオノ(小倉) 2020年4月21日 ◎ラナチュールオオノ(小倉)◎ 地産地消にこだわる小倉のフレンチレストランで豪華な盛り合わせをテイクアウト。大分県産黒毛和牛のステーキはテイクアウトとは思えないクオリティ。上質な赤身は柔らかくコクがあり、少なめのサシで嫌な脂を全く感じさせない。ジャポネソースも複雑な味わいでゴマが良いアクセント。オマール海老や合馬の筍な... silige
福岡 foodpornjapan北九州japanfood 寿司あさ海(小倉) 2020年4月18日 ◎寿司あさ海(小倉)◎ いつもお世話になっているあさ海さんがテイクアウトを始めたので早速ちらし寿司をいただきました。穴子、中落ち、雲丹、イクラ、海老の他にも旬のホタルイカ、筍が酢飯の上に贅沢に盛られていました。それぞれで食べても美味、一緒に頬張っても美味、安定の美味しさで早くまたお寿司を食べたくなった。 ↑画像が複数あ... silige
福岡 l4linstafood北九州foodporn いーとん(小倉北区) 2020年4月12日 ◎いーとん(小倉北区)◎ 小倉の人気カレー屋さんで、数量限定のいーとんスペシャルビーフカレーを注文。しっかり煮込んだホロホロビーフとゴロゴロ野菜のカレーで、少し甘めに煮たにんじんが特に美味しかった。カレーはどちらかというとサラサラ系で欧風なので辛さは控えめで、マイルドな味わい。和風だしが効いている気がした。サラダのドレ... silige
北九州市小倉北区 ラーメン拉麺北九州ramen 豚福(小倉北区) 2020年4月5日 ◎豚福(小倉北区)◎ イニシエ系を彷彿とさせる赤い暖簾の豚福。ラーメンを注文。スープは上澄みの油が多めだが、豚骨の甘みを感じさせる。また鶏ガラ?も加えることですっきり仕上がっている。もやしも紅生姜も胡麻もどんなトッピングにもマッチするスープは深みもあって美味しい。スープに合わせる中細麺はスクエアで歯切れが良く、良い啜り... silige
北九州市八幡西区 foodpornjapan北九州japanfood 田舎庵 日日屋(黒崎) 2020年4月4日 ◎田舎庵 日日屋(黒崎)◎ 北九州では知名度No.1の鰻屋さんに久しぶりの訪問。今回は鰻重(松)と肝焼きを注文。 鰻重の鰻は余分な脂を落として時間をかけて素焼きしてるので、厚めの皮もしっかり香ばしく仕上がっている。関東のとろとろふわふわな鰻とは違い、外は少しカリッとし、中は口の中でほぐれる。タレは甘さ控えめ。鰻の香ばし... silige
蕎麦 goodfoodieグルメinstagram 吟八亭やざ和(亀有) 2020年3月31日 ◎吟八亭やざ和(亀有)◎ 帰省時の時差投稿。The Tabelog Award 2020 Bronzeのお蕎麦屋さん。蕎麦の香りは思ったより控えめだが上品。細麺で喉越しが良い。そしてぷりぷりな鴨がたくさん入ったつけ汁が本当に美味しかった。辛めで濃いだが、鴨の脂との相性抜群で旨み十分。白く濁る上品な蕎麦湯も美味しくいただ... silige
ラーメン らーめんラーメン北九州拉麺 田中華麺飯店(黒崎) 2020年3月28日 ◎田中華麺飯店(黒崎)◎ 久しぶりに訪問。ごますり上手の坦々麺をお得なランチセットで注文。セットのサラダはフレッシュな野菜とフルーツをふんだんに使用。前菜は6品もあり、お酒が飲みたくなる。坦々麺は白ごまの風味が口に拡がり、クリーミーだがサラリとしていて、挽肉を使っているが洋を感じるスープ。坦々麺の麺としてはかなり特徴的... silige
ラーメン ラーメン拉麺福岡ramen 大重食堂(今泉) 2020年3月26日 ◎大重食堂(今泉)◎ ずっと行ってみたかった大重食堂。サイフォンで出汁を取る珍しいラーメン。牛、豚、鶏、鰹、河豚、鯖、鰯の七節で出汁を取っているだけあって、スープを口に含むと複雑な濃い出汁の旨味が口に拡がるスープがメインのラーメン。福岡県産のラー麦を使った麺は美味しいが、少しモチモチ感に欠ける。噛むとぐにゅっと切れる感... silige
福岡市中央区 japanfoodfoodstagram福岡foodie PRINCE of the FRUIT(薬院) 2020年3月22日 ◎PRINCE of the FRUIT(薬院)◎ たまには甘い物投稿。フルーツパフェが有名なお店。今回は季節限定の徳島県佐那河内村のさくらももいちごのパフェを注文。ジェラートはロイヤルミルクティーとさくら。ジューシーで爽やかな苺は甘さ控えめで、桜の生クリームの甘さとの相性抜群。 今度は甘さの強い苺や苺以外を試してみた... silige
ラーメン ramennoodle福岡麺 二ボラ(天神南) 2020年3月21日 ◎二ボラ(天神南)◎ 夜はcowsiという焼肉屋さんだが、昼は煮干しラーメンを提供するniboraさん。迷わず純煮干しラーメンを注文。水と煮干しと醤油ダレだけで作ったスープはさらりしているがしっかり煮干しのエグミや苦味はあり、二ボラーには堪らない。煮干しは長崎のサバやイワシを使用。麺は製麺屋慶史の歯切れが良い細麺。粘度... silige