◎にほん酒や(吉祥寺)◎ *吉祥寺駅から徒歩6分 *こだわり日本酒と上品な酒肴を楽しむ大人の日本酒バー *食べログ3.60 *刺身:1,200円  (あおり烏賊、漬け真かじき、鰆炙り) *村越シャモロックのレバーブリュレ:750円  自家製塩クッキー付き *村越シャモロックのリエットグラタン:900円 *十旭日 改良雄町70 火入れ原酒 29BY:910円 *梅津の生酛 玉栄60 火入れ原酒 R1BY:950円 お昼から飲める日本酒が主役の飲み屋さん。 日本酒はもちろん肴の食材にもこだわりが強い。 村越シャモロックのレバーとグラタンはどちらも 鶏の味が濃く熱燗にぴったり。 刺身は小田原産の新鮮な魚を炙ったり漬けにすることで これまた日本酒との相性良し。 日本酒は原酒や熟成酒など味わいのあるお酒が多く、 2杯とも熱燗で美味しくいただきました。 十旭日だけで7種類あるので飲み比べも楽しそう。 今度は1軒目で訪問し、ゆっくり色々味わいたい。 どれもとても美味しかったがコスパは少し悪め。 ★★★★★★★☆☆☆

◎にほん酒や(吉祥寺)◎

*吉祥寺駅から徒歩6分
*こだわり日本酒と上品な酒肴を楽しむ大人の日本酒バー
*食べログ3.60
*刺身:1,200円
 (あおり烏賊、漬け真かじき、鰆炙り)
*村越シャモロックのレバーブリュレ:750円
 自家製塩クッキー付き
*村越シャモロックのリエットグラタン:900円
*十旭日 改良雄町70 火入れ原酒 29BY:910円
*梅津の生酛 玉栄60 火入れ原酒 R1BY:950円

お昼から飲める日本酒が主役の飲み屋さん。
日本酒はもちろん肴の食材にもこだわりが強い。
村越シャモロックのレバーとグラタンはどちらも
鶏の味が濃く熱燗にぴったり。
刺身は小田原産の新鮮な魚を炙ったり漬けにすることで
これまた日本酒との相性良し。
日本酒は原酒や熟成酒など味わいのあるお酒が多く、
2杯とも熱燗で美味しくいただきました。
十旭日だけで7種類あるので飲み比べも楽しそう。
今度は1軒目で訪問し、ゆっくり色々味わいたい。
どれもとても美味しかったがコスパは少し悪め。

★★★★★★★☆☆☆

↑画像が複数ある時はスライドします↑

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
◎lohasbeans coffee(表参道)◎ *表参道駅徒歩3分 *朝から極上スイーツを楽しめる開放感溢れるカフェ *食べログ3.52 *ナポレオンパイ:1,800円  ホットコーヒー:300円 骨董通りにある開放感溢れるカフェ。 1日4個限定のナポレオンパイは神々しい見た目。 キューブ型でお店もシェアを勧めるほどの大きさ。 スライスアーモンドでコーティングされていて中には カスタードクリームと苺がたっぷり。 苺は熊本県産で程よく酸味も感じてみずみずしい。 その苺と濃厚なカスタードが抜群の相性。 アーモンドの香ばしさと食感もマッチしていて ボリューミーだが全く食べ疲れない。 コーヒーも程よい酸味と苦味で美味しかった。 他のスイーツも魅力的かつ朝から夜まで営業してます。 ★★★★★★★☆☆☆
未分類
◎lohasbeans coffee(表参道)◎ *表参道駅徒歩3分 *朝から極上スイーツを楽しめる開放感溢れるカフェ *食べログ3.52 *ナポレオンパイ:1,800円  ホットコーヒー:300円 骨董通りにある開放感溢れるカフェ。 1日4個限定のナポレオンパイは神々しい見た目。 キューブ型でお店もシェアを勧めるほどの大きさ。 スライスアーモンドでコーティングされていて中には カスタードクリームと苺がたっぷり。 苺は熊本県産で程よく酸味も感じてみずみずしい。 その苺と濃厚なカスタードが抜群の相性。 アーモンドの香ばしさと食感もマッチしていて ボリューミーだが全く食べ疲れない。 コーヒーも程よい酸味と苦味で美味しかった。 他のスイーツも魅力的かつ朝から夜まで営業してます。 ★★★★★★★☆☆☆
◎lohasbeans coffee(表参道)◎ *表参道駅徒歩3分 *朝から極上スイーツを楽しめる開放感溢れるカフェ *食べログ3.52 ...
◎魚政(四ツ木)◎ *四ツ木駅から徒歩1分 *炭火で香ばしく焼き上げたとろとろ絶品鰻 *食べログ4.09  2019年うなぎ百名店  The Tabelog award 2021年BRONZE受賞 *うなわさ重 国産ブランド鰻特上:7,030円 久しぶりの魚政で初めてうなわさ重を注文。 紀州備長炭でじっくり焼き上げた特上の活鰻は 旨みが凝縮していて、身がとろとろ。 蒲焼の方がタレの香ばしさがあるが、白焼きの方が 鰻の脂の乗りをストレートに感じることができる。 わさびと自家製出汁との相性も良く、臭みのない 鰻だからこそできる食べ方。 うなわさ重ももちろん美味しかったが、やっぱり 鰻は蒲焼のうな重が一番かなと思った。 ふわとろ感の友栄、香ばしさの魚政といった感じ。 今回皮目の切れの悪さが少し気になったが、相変わらずの 美味しさでした。 ★★★★★★★★☆☆
未分類
◎魚政(四ツ木)◎ *四ツ木駅から徒歩1分 *炭火で香ばしく焼き上げたとろとろ絶品鰻 *食べログ4.09  2019年うなぎ百名店  The Tabelog award 2021年BRONZE受賞 *うなわさ重 国産ブランド鰻特上:7,030円 久しぶりの魚政で初めてうなわさ重を注文。 紀州備長炭でじっくり焼き上げた特上の活鰻は 旨みが凝縮していて、身がとろとろ。 蒲焼の方がタレの香ばしさがあるが、白焼きの方が 鰻の脂の乗りをストレートに感じることができる。 わさびと自家製出汁との相性も良く、臭みのない 鰻だからこそできる食べ方。 うなわさ重ももちろん美味しかったが、やっぱり 鰻は蒲焼のうな重が一番かなと思った。 ふわとろ感の友栄、香ばしさの魚政といった感じ。 今回皮目の切れの悪さが少し気になったが、相変わらずの 美味しさでした。 ★★★★★★★★☆☆
◎魚政(四ツ木)◎ *四ツ木駅から徒歩1分 *炭火で香ばしく焼き上げたとろとろ絶品鰻 *食べログ4.09  2019年うなぎ百名店  The...
◎R-S(常盤平)◎ *常盤平駅から車で8分 *団地にある百名店常連の超人気ハンバーガー屋さん *食べログ3.72  2017-2019年ハンバーガー百名店 *リアルバーガー:1,450円  (半熟エッグ、チーズ、テリヤキソース)  辛口ジンジャーエール:200円(ランチセット価格) 千葉のハンバーガーで食べログ1位、全国でも30位以内に入る 超人気のハンバーガー店。土日は待つこと必至。 国産和牛100%のR-S BURGERとオージービーフを使用した ORIGIALとPOPULARがあるが、R-S BURGERの中の リアルバーガーを注文。 バンズは近所の人気パン屋さん「ツオップ」のパンを使用。 噛めば噛むほどパンの持つ風味と甘みが出てきて美味しい。 パティは脂の乗りがよく、噛むと口の中で崩れるが、 肉々しくテリヤキソースと半熟エッグの相性抜群。 ただ野菜が入っていなかったのでなかなかずっしりきて 終盤は少し重くなってきてしまった。 次回は野菜も入ったTheバーガーを注文しよう。 ★★★★★★★☆☆☆
未分類
◎R-S(常盤平)◎ *常盤平駅から車で8分 *団地にある百名店常連の超人気ハンバーガー屋さん *食べログ3.72  2017-2019年ハンバーガー百名店 *リアルバーガー:1,450円  (半熟エッグ、チーズ、テリヤキソース)  辛口ジンジャーエール:200円(ランチセット価格) 千葉のハンバーガーで食べログ1位、全国でも30位以内に入る 超人気のハンバーガー店。土日は待つこと必至。 国産和牛100%のR-S BURGERとオージービーフを使用した ORIGIALとPOPULARがあるが、R-S BURGERの中の リアルバーガーを注文。 バンズは近所の人気パン屋さん「ツオップ」のパンを使用。 噛めば噛むほどパンの持つ風味と甘みが出てきて美味しい。 パティは脂の乗りがよく、噛むと口の中で崩れるが、 肉々しくテリヤキソースと半熟エッグの相性抜群。 ただ野菜が入っていなかったのでなかなかずっしりきて 終盤は少し重くなってきてしまった。 次回は野菜も入ったTheバーガーを注文しよう。 ★★★★★★★☆☆☆
◎R-S(常盤平)◎ *常盤平駅から車で8分 *団地にある百名店常連の超人気ハンバーガー屋さん *食べログ3.72  2017-2019年ハ...