和食 食べログ温泉グルメhotsprings ️ 石水庭旅館 笛吹川(石和温泉) 2022年1月30日 ️ ◎石水庭旅館 笛吹川(石和温泉)◎ *石和温泉駅からタクシーで6分 *地元食材を使った懐石料理と5種の貸切風呂 *食べログ3.03 電車でサクッと行ける石和温泉の中でも 少し離れた笛吹川。 国分寺から特急を使えば90分かからずに行ける! 3種類の貸切露天風呂と2種類の貸切内風呂は 加水加温なしの源泉か... silige
その他 sakestagraminstagoodグルメビール 和多屋別荘(嬉野温泉) 2019年12月10日 ◎和多屋別荘(嬉野温泉)◎ 2日目夜は嬉野温泉まで移動。宿に行く前に昔飲んで美味しかった古伊万里前 純米大吟醸と地ビールを購入!のまんばビールは苦味や味にかなり特徴がある地ビール。宿ご飯のお肉は佐賀牛と若楠ポーク。お刺身はシマアジと鯛。嬉野名物の嬉野豆腐もいただきました。 ↑画像が複数ある時はスライドします↑ 食べログ... silige
ビール エールaleグルメbeers ねぎや陵楓閣(有馬温泉) 2019年11月10日 ◎ねぎや陵楓閣(有馬温泉)◎ 週末に有馬温泉へ。事前に目をつけていた有馬麦酒。ホップと麦芽に加えて酒米で有名な山田錦を使用し、清酒酵母で発酵させる製法を採用。仕込み水は六甲山の伏流水。コンセプトが「湯上がりにゴクゴク飲めるビール」らしく、その名の通りJAPAN ALEもBLACK ALEもすっきり飲めました。かなり美味... silige
その他 beerstagraminstadrinkl4l温泉宿 立ち湯で有名なこうの湯 2018年7月7日 立ち湯で有名なこうの湯。泉質はもちろん良いが、素材の美味さを活かした料理も絶品。温泉上がりには安定の黒川温泉地ビール。 ↑画像が複数ある時はスライドします↑... silige
和食 insta温泉foodcrab 竹崎蟹で有名な佐賀南端に位置する太良町へ 2018年6月17日 竹崎蟹で有名な佐賀南端に位置する太良町へ。蟹はもちろん車海老の踊り食いやサザエも絶品。北上すれば酒蔵もあり、珍しい海中鳥居もあり、もう一度訪れたくなる所でした。 ↑画像が複数ある時はスライドします↑... silige
ビール insta温泉deliciousweizen 湯布院でも川上エリアの山奥に佇む草屋根の母屋を持つ料理宿 2018年6月4日 湯布院でも川上エリアの山奥に佇む草屋根の母屋を持つ料理宿。料理だけでもまた食べに行きたいと思うほど美味でした。ビールは湯布院ビールのヴァイツェン、日本酒は八鹿の純米吟醸。 # # # ↑画像が複数ある時はスライドします↑... silige
ビール 湯上り美人ハウステンボスbeerDHC 旅で飲んだビールたち 2017年3月19日 旅で飲んだビールたち。 左下:黒川温泉のピルスナーとペールエール。どちらもすっきり飲みやすい。 右下:洋梨ビールとハウステンボスとDHCがコラボしたピルスナー。相変わらずDHCビールはレベル高い。 上:今日は長崎の島原へ。地ビールが見当たらなかったためおつまみで島原をアピール。特に茎わかめは絶品。 ↑画像が複数ある時は... silige
その他 温泉宿温泉熊本老舗 先月は黒川一の老舗、御客屋へお邪魔したので、今回は次いで老舗の新明館へ 2017年3月18日 先月は黒川一の老舗、御客屋へお邪魔したので、今回は次いで老舗の新明館へ。囲炉裏で食べるご飯も洞窟風呂も地元の焼酎も堪能しやした。馬刺しと一緒に食べた生にんにくが今朝になって猛威を振るっている。 ↑画像が複数ある時はスライドします↑... silige
和食 魚刺身fish温泉 別府にて、佐賀関で今朝水揚げされたあじを食す 2017年2月10日 別府にて、佐賀関で今朝水揚げされたあじを食す。あじとは思えない透明感と弾力。美味すぎる。コバルトブルーの温泉も最高でした。 ↑画像が複数ある時はスライドします↑... silige